2016-01-01から1年間の記事一覧

C言語で部分適用したい!(実は、できるアーキテクチャがあるんです)

通常、C言語の関数ポインタは、クロージャではない。したがって、関数を部分適用したり、カリー化したり、ローカル変数をキャプチャーした関数ポインタを返したりすることはできない。しかし、実際にC言語が動作する環境のなかには、そのようなことが実現で…

巻き舌できるようになった(たぶん)

これまで巻き舌ができなかったが、今日ふと試したらできるようになった。巻き舌といっても、舌を変な形にするほうではなく、Rの音を出すほう。あんまり参考にならないかもしれないけど、一応どんな風にやったか書いておく 舌を意図的に動かす ロシア語やイタ…

ランサムウェアを作ってみた(シェルスクリプトで)

ランサムウェアの暗号化部分についての実証コードを書いてみた。暗号の計算にはOpenSSLのコマンドが使えるので、シェルスクリプトを使って書いた。github.com 注意 このコードを試して起こった損害について作者は責任を追わない。基本的にdocuments/以下にあ…

とある偽シャッフルアルゴリズムとその分布

次のようなシャッフルアルゴリズムを考える(簡単のためrand()%Nと表記したが、この部分で0以上N-1未満の一様な整数乱数が生成されると仮定して議論する)。出力されるものは 0, ..., 255 を並び換えたもの(置換)である。 std::vector<int> a(N); for(int i = 0; i </int>…

C/C++の静的解析ツール・事例まとめ

C/C++の静的解析は、どう考えても大変なんだけどどう考えても需要が高いので、やはり色々なソフトウェアや事例があるようだ。まとまった情報が欲しいけど見つからなかったので自分の調べた範囲でまとめることにした。他にも耳寄りな情報があったら教えてほし…

latexmk設定メモ

LaTeX文書のコンパイルをよしなにやってくれるlatexmkについて。全体設定である ~/.latexmkrcには以下のように記入してある。 #!/usr/bin/env perl $pdf_mode = 3; $latex = 'uplatex -kanji=utf8 -synctex=1 -file-line-error -halt-on-error -interaction=…