2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

C/C++の<strike>Digram</strike> Digraphでした。すみません。

ネタがないので、Digraphの話でも。昔、ISOなんたらという文字コードで使えない記号があったため、Trigraphという機能がCに実装された。 なんか、'??'に文字を続けると何かできるらしい。まあ別の文字に化けるとかなんとか。ところがこれが恐ろしい機能で、…

いくら長門有希でもあの「株式会社はてな」には入社できない

ことが今日わかりました。はてな恐ろしい>< はてな採用度チェッカー via d:id:Hamachiya2:20081115:employ

はてなダイアリーのバグ見つけた!

とか誇張して騒ぐものでもないけど、 http://d.hatena.ne.jp/___/editを、 http://d.hatena.ne.jp/___/edit/って間違って打ったら、編集画面に入れたよ! だけど、Submitしたら投稿内容が消えちゃった!当たり前ですね。

Project Eularなるものがあるらしい

情報オリンピック プログラミングのアルゴリズムを競う問題。純粋なコンピューターサイエンスの知識が要求される。C/C++/Java*1 TopCoder 問題を速く正確に解き、相手のバグを発見するネトゲ。C++/Java/C#/VB/Python*2 SuperCon スーパーコンピューターを使…

はてなブックマークのノベルティセット欲しい!

はてなブックマークのノベルティセット欲しい!そのためにお気に入りを急遽登録したのは公然の秘密。今後使うからおk。 id:amachang b:id:amachang id:quolc b:id:quolc id:javascripter b:id:javascripter id:tazant b:id:tazant id:Pasta-K b:id:Pasta-K …

(夜明)け(前)より(瑠璃色)な

とか、 (月)は(東)に(日)は(西)に とか、 F(ORTUNE) A(RTERIAL) とか、絶対わからない略称を使うわけですが、(ちなみに僕の同級生はみんな上記の呼び方をしてる) ※『フォーチュン アテリアル』の雑誌などで登場する略称『FA』ですが、その「FA」は野球用語で…

Sabotterはバイナリリリースがないからなあ

今日はSabotterのnightlyをビルドするなどした。 Codereposから全部チェックアウトして、jp.xet.sabotter.standalone/allinone.productを使って「Eclipse製品」をエクスポート。なんだけども、プラグインの周りでエラーが出て、突き止めるのに苦労した。なぜ…

Sabotterのソースのありか

Codereposのlang/javaを探してもなくて、どこなんだろうと思ったら、rev15087でlang/javaからplatform/eclipseに移動していた模様。参考:http://coderepos.org/share/changeset/15087/

もうすぐC75かあ

コミックマーケット75 カタログ購入特典まとめ - アキバBlog買う場所悩む

「日本語が亡びるとき」欲しい!

TopCoder SRM426 DIV2

はじめてのTopCoder。 250 といてない 500 トランプで、同じパターンのシャッフルをランダムな回数繰り返す機械があり、自分が欲しいカードを出来るだけ多く手に入れるために、シャッフル前のデッキに積み込んだ場合の、手に入る良いカードの枚数の最大期待…

サブアカウントでログインした状態で新しいサブアカウントは作れないっぽい

はてなのサブアカが登録できない - 簡潔で覚えやすいタイトルを3秒で思いつく程度の能力 メインアカウントでログインし直したらできた。

一般常識・礼儀となんたら

Yahoo!ブログ - エラー(ちなみに魚拓いっぱいとられてるね)主義主張は勝手にすればいいし、ネットにおいて多分この人の主張は暗黙のルールと矛盾するから別にいいんだけど、何でここでわざわざ挙げて反論したくなるかって、 コメントまで含めて主義主張が一…

VimM#3行ってきた

VimM#3 - VimM (Vim Movement) - livedoor Wiki(ウィキ) はじめての勉強会 はじめての勉強会。 この雰囲気なら楽しいと思った。 id:amachangとかid:wakutekaとかに会えた。 そして周りに使いこなしてる人がいっぱいいて恐れ多かった。 はじめての秋葉原。 …

はてなのサブアカが登録できない

はてなのサブアカが登録できない。 2008/11/22 11:26現在、Mozilla Firefox 3にて確認。サブアカid:qnighyでログインし、メインアカid:acike-mozillerのサブアカウント設定にて。ユーザー名をチェックする→登録可能と表示される。追加→何も起こらずリロード…

はじめての勉強会。VimM#3に行ってきます

VimM#3 - VimM (Vim Movement) - livedoor Wiki(ウィキ)明日VimM#3に行ってきます。初めての勉強会、初めての秋葉原です。ちなみに僕は、自分の.vimrcを辛うじて作り、Vimの組み合わせ操作を少し使うくらいの能力です。

TopCoder

とうとう僕もTopCoderすることにしたので明日やってみようと思う。

ネットのWebサービスって今後どうやって儲けるんだろうね。

インストールするだけでプレミアム会員と同じ扱いになるIE / Firefoxのプラグイン作ったらいいんじゃね? ニコニコ・パートナーズプラグイン。でそれインスコすると、ブラウザからアマゾンで購入する全てのnonアフィリエイトの買い物にはニコニコのアフィリ…

この世の法則を2種類に分類できないか

この前こんなこと考えた。「この世の物理法則を、代数的な世界と量子的な世界に分けられないか」代数的な世界っていうのは、ある公理系に基づいて厳密に構築される世界。コンピューターの最底辺の仕組みも、公理系に基づいて構築されている。これらは動きを…

西尾維新って面白いの?

西尾維新って何かすげー人気のライトノベル作家なの?うちの学年で見た限り、誰も読んでる様子ないんだけど。こんど探して読んでみたいな。

ハッカーと普通のプログラマーの違い

はてなダイアリー僕の解釈 コーダー(Coder):仕様通りにプログラムコードを書く人。 プログラマー(Programmer):自分で設計してプログラムを書く人。 ハッカー(Hacker):自分の情報生活においてプログラム技術を駆使して、処理の自動化や環境のカスタマイズ…

時代の先端を見つける能力

やっぱり結城浩さん(id:hyuki)は凄いと思うんだ。たしか日本にWikiを輸入した第一人者は結城さんだったはず。あと、最近は定着しちゃったVocaloidだけど、僕は結城さんのダイアリーでかなり前から存在は知ってたし。うむ。そのアンテナはどうやって伸びてる…

デジタルネイティブに関連して。勘違いしてる人は多いみたいだけど、

NHKは国営放送じゃなくて公共放送です。

デジタルネイティブに関して、こんな会話もした

誰かさんとの会話。 (23:17:09) qnighy デジタルネイティブって結局どうなの (23:17:33) みたけど、ぼくたちは動くサムネイルみたいのに1秒程度映っただけ (23:17:49) qnighy 別に自分達がどうなったのかはどうでもよくて (23:17:54) 海外の若いネット起業家…

↓デジタルネイティブがデジタルネガティブに空目するようなTwitter-erの実況見てたら実はそんなでも無いとからしい

デジタルネイティブ、良いgdgdに仕上がっている Twitter / Iketaki: デジタルネイティブ、良いgdgdに仕上がっている デジタルネイティブ(笑) Twitter / ? NHKデジタルネイティブ試聴中 どこ行ってもMacがあるのがちょっとうれしい Twitter / iphonef…

Kolourpaint>mspaint

MSペイントみたいな描き方したい時Gimpは意外と役に立たない。だけど、MSペイントには不満。そういう人は、Kolourpaint(KDE付属)を使ってみてはどうだろうか。良いぞ。

今日の流行語:デジタルネイティブ(笑)

僕はNHKスペシャルとかビジネスビジネスしてて最近見てて悲しくなるし見てないけど、今回も突っ込みどころ満載のようだ。見てないからわからんけど、僕か僕の知り合いが出てる可能性は無くはないね。

「電脳フィギュア ARis」欲しい

ARとか興味ありまくりだし。フィギュアも・・・いやまあ。ただ、1万円くらいするので買う予定はないです。というか、ARisすげー流行ってるなと思ったけどよく考えたらITmediaだけやけに騒いでるなあ。なんでだろう。さて。 「よく『変態』とか『やり過ぎ』と…

やっぱり、Closed iPhone vs Opened Androidは後者が勝つと思うんだ

「(iPhoneは)非常に気に入っている。でもWebじゃない。オープンでもないし、クリエイティブでもない。これがWebではないと思っている」 Firefox Mobileはこうなる──「iPhoneが何も最高のUIではないんだよ」 - ITmedia Biz.ID 今すげーいいセリフ聞いたわ。…

xclannad

リトバスといえば、xclannadということで、実際にやってみた。 おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!感動したので今度はこのソースコードリーディングでもやるか。