2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

1ファイルなC#コードのコンパイル@Linux

短いJavaコードをMakefileでコンパイルする(Antは面倒なので書きたくない)派なので、C#でもやってみた。mono-gmcsとmono-runtimeがあれば十分だと思う。 mono-runtimeにbinfmtsの設定が書かれているはずなので make ./Hello.exe で動作する。 Makefile #!/us…

日本数学オリンピックで銅賞とりました。

まさか取れるとは思ってもみなかった。順位がいろいろびっくりすぎる。それと@semiexpがヤバい。素でhosの後を追っている。恐ろしい子…まあとにかく、今年も12泊がんばります。カナダ行きますんでよろしくお願いします。カザフは、行けたらいいなー程度で。

TopCoder擬人化四姉妹みたいなのを妄想ちう。名前しか決まらない。 床田アレナ 床田するめ 床田真子 床田久子

科学オリンピックの日程を今年度を参考にまとめてみた

JOI

結構被るよなあ。 2008/06/02 物理 レポート提出 2008/06/15 物理 1次 2008/07/20 生物 1次 2008/07/21 化学 1次 2008/08/03〜06 物理 2次 2008/08/21〜24 生物 2次 2008/08/23〜24 化学 2次 2008/11/23 生物 選抜 2008/12/14 情報 予選 2008/12/20〜23 物理…

情報オリンピックは64点でした

勝った!!!!!!!何かに!!!!!!!! (略)採点結果をお知らせします.A ランク (64点)あなたは優秀な成績でしたので,(略)第22回国際情報オリンピック『日本代表選手選考会』(春季トレーニング合宿)に招待いたします.(略)問1 (20点) 内訳 ○,○,○,○…

今日のPKU

PKU

2449 Remmarguts' Date 今日もWAで原因不明のまま時間がすすむ。 2450 A New Kind of Chess 翻訳してO(nm)なDPを考えたが明らかにオーバー。パスカルの三角形を利用してO(n+m)程度で解けるような気もしたが、見たかんじそれでも遅い。というわけでNot yet su…

今日のPKU

PKU

2449 Remmarguts' Date Dijkstraを書いてRE。DijkstraではなくBellman-Fordが当たりなのかもしれないが、なんにせよREは不明すぎる。 →forの回数をn→mに直したらWA。うわーん。

情報オリンピック2010本選 感想と解説

し ん だ\(^o^)/ 概要 常連がみんな死んだなどと言っている。むごい。いくら凄い人々ばかりだったとはいえ、去年満点を3人だしてしまったので、今回は満点阻止レベルの問題構成になると予想したら、やっぱりそうなった。ちなみに自分は3完。いろいろとヤバ…

JMO本選

FEは出なかった。 1.Elementary Geometry 錯角と内接四角形の内角と外角と接弦定理。 または鏡像反転と垂線でも解けるらしい。 2.Number Theory オイラー。 3.Graph 帰納法とか。 4.Inequation 自分は捨てたのでわからない。 5.Combination 普通の組合せ。答…

GCCのWarning Optionをあるだけ列挙

#ERR = -Werror OPT = -ansi -pedantic-errors $(ERR) -Wall -Wextra -Wformat=2 -Winit-self -Wswitch-default -Wswitch-enum -Wsync-nand -Wstrict-aliasing=1 -Wstrict-overflow=5 -Wsystem-headers -Wfloat-equal -Wtraditional-conversion -Wdeclaratio…

人材獲得作戦の問題を反復深化深さ優先探索で

人生を書き換える者すらいた。: 人材獲得作戦・4 試験問題ほか 反復深化深さ優先探索は、深さ優先探索の深さのリミットを少しずつ増やしながら行う探索で、幅優先探索に近い性質をもつ探索。ゲーム木のように浅くて広い探索木の場合にメモリ効率が良く好ま…

人材獲得作戦の問題をWarshall-Floydで

人生を書き換える者すらいた。: 人材獲得作戦・4 試験問題ほかを今度はWarshall-Floydで解いてみた。Dijkstraが特定の2点間の最短経路を求めるのに対して、Warshall-Floydは全ての2点間の最短経路を一括で求める。 またWarshall-Floydの良い点として、負辺…

i18n的文字列の生成(Golf)

main(a,b,c)char**b,*c;{c=b[1];a=strlen(c);printf("%c%d%c\n",*c,a-2,c[a-1]);} (76bytes)以下はid:javascripterによって提起された元ソース(一部改変) #include <stdio.h> #include <string.h> int main(int argc, char **argv) { char *s; int len; if(argc<2) { fprintf(st</string.h></stdio.h>…

数独の生成

試作ちう。 出力例 これがどれくらい難しいか誰か教えて |9|3|5| | |7| |8| | | | |4|5| | | | | | | | |2| |9| |6| | | |6| | |3| | |2| | | | |2|7| | |4| | | | |4| | | |7| | |1| | | | |1|2|4| |9|6| | |2| | |7| | |4| | | | |4| |8|3|9| | | | |6|3|7…

真偽値の扱い

Ruby派「空文字が偽とかおかしい」 Perl/JavaScript派「空文字は偽に決まってるし0が真なのはおかしいだろ常識的に考えて」 C派「0は偽だけど空文字は真じゃね?」 Java派「true/false以外を真偽値として扱うこと自体邪道」

UbuntuのMonoでF#コンパイラをビルド(挫折)

昨日の続き。まず、Makefileを少し新しくした。で、F#コンパイラがインストールされた状態で、F#コンパイラのビルド。 % sudo aptitude install mono-xbuild % cd source % xbuild fsharp-compiler-build.proj /p:MSBuildExtensionsPath=/usr/lib/mono/2.0 (…